野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「豚ロース肉」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/11/24
10分
主菜一度で作ってあまりの美味しさに即定番になった我が家自慢の生姜焼きです。生姜焼き用のお肉をひと口大に切り、食べやすく焼きやすい生姜焼きにしました♪一度で焼けてパパっと仕上がるので、忙しい時にも活躍すること間違いなしです!ガツンとご飯が進み、家族の(うんまい!)が飛び出しますよ♪
2023/08/21
15分
主菜あらかじめソースを塗ってお肉を巻き付けるのでソースいらず!カリッとジュワッとした食感がたまりません♡ズッキーニを思う存分楽しめるレシピ♪お肉はしゃぶしゃぶ用ロースがヘルシーでオススメです♡ご飯にもビールのおつまみにも!お弁当には斜め半分にカットしていれるといいですよ♡
2023/08/20
15分
主食氷水でシャキっとさせた水菜に冷しゃぶをのせ、ごまだれをかけた暑さも吹き飛ぶ冷やしうどんです😋👍和風な味わいがうどんとよく合い、1皿で野菜、お肉、炭水化物がとれて満足感も高いです😇!是非作ってみてください♬
2023/08/18
10分
主菜食べた瞬間に、トマトの水分と旨味がじゅわっと溢れ出す何個も食べたくなるおかず🍅♡豚肉、チーズ、大葉との相性もよく、食卓からすぐに消えます…。🫠🧡加熱したトマトはとろっとジューシーで本当においしいですよね!豚肉で巻いて焼くだけの簡単レシピなので、是非お試しください\( ˶˙˙˶)/♡
2023/08/16
10分
主菜春巻きの皮は一度焼いたものが主なのでそのままでも食べられます♪(非加熱のものもあるのでパッケージやホームページでご確認ください)旨味噌味の豚ロースとさっぱり薬味を合わせて巻いたら癖になる美味しさです^^薬膳効果☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に。☆しそ...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに
2023/08/06
15分
主菜簡単に仕上がるのにご馳走感たっぷり😍💕ほどよいにんにく風味でお子さまでも食べやすいです🤩豚肩ロース肉で作るのでステーキ感がありお祝いのメインにもおすすめです🥩✨とにかく簡単に仕上がるので宜しければお試しください😋
2023/08/03
20分
主菜豚の生姜焼き用肉や焼肉用肉で食べ応え抜群!!味噌とはちみつ効果でお肉柔らか!スタミナ満点!ご飯の進むおかずです♪薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。
2023/08/01
25分
主菜蒸し物でも爽やかな味のお料理をと思い、山椒を使いました。薄切り肉なので、短時間で仕上がります。最初、山椒の実だけで蒸しましたが、風味が足りず、山椒の粉も追加しました。(実があれば一緒に入れても良いです)
2023/07/29
20分
主菜豚バラ肉より脂が少なくてさっぱりいただけるモクサル(肩ロース肉)で作る味付け焼肉♪甘辛スタミナ味で子供受けも抜群!!漬けだれ効果でお肉柔らかジューシーに仕上がります^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。