野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ちらし寿司」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
しんすけ・かい夫婦
新着順
人気順2023/10/31
15分
主食色鮮やかなトッピングでお子様も食べやすいちらし寿司です。パーティーやお祝いごとの際にもぴったりの一品です。「桜の舞」(鮭フレーク)の塩味が酢飯とよく合い、青じその風味豊かです。
2023/10/31
5分
主食いわし缶を使った手間いらずのちらしご飯。甘辛く味付けしたいわし水煮缶を、辛味のあるしょうが・かいわれ大根と合わせるだけで絶品!手抜きに見えないので、楽したい日にぜひ♪いわし缶は比較的お手頃価格なので、節約にもなります。殆どお魚からしかとれない栄養素、DHA・EPA・ビタミンDがとれます。
2023/07/06
10分
主食・ちらし寿司って難しいイメージだけど… 見た目も華やか、かつ、とても簡単にできるちらし寿司です!・最後にレモンの皮を削って散らすことで、ふわっと香りが広がり、一気に洗練された見た目に。
2023/04/01
15分
主食★【おうちにある材料だけで簡単お花見ちらし寿司】卵、大根、にんじん、緑の野菜、これだけあれば桜が満開のお弁当が作れます。★盛り付けや飾り付けのヒント重箱に入れたり、重箱がなければ和菓子の空き箱などに詰めるだけでもいつのもご飯と違って特別感が出ます。桜のピック(楊枝)なども100均ショップにありますよ。
2023/03/23
20分
主食ブーケちらし寿司は寿司飯を作らずに、酢入りのタレを上からかけるだけで出来上がりの簡単ちらし寿司。 包装紙とリボンがあればそれだけでちょっと可愛い演出ができてちょっとしたお祝いでも華やかな演出ができます。お子様と作っても美味しい。普段のちょっとした記念日にもおすすめです。
2023/02/28
15分
主食生物が苦手な方でも食べれる照り焼きチキンのちらし寿司♡一人で抱えて食べたくなるほどとってもおいしい1品です🤤💓おひなさまにもおすすめなのでぜひ作ってみてくださいね!
2023/02/26
15分
主食魚ぎらいでも食べられる!照り焼きチキンのちらし寿司。甘じょっぱくて食べやすい♪大人の方には紅しょうがで辛味を加えるのがおすすめ。冷たいごはんは、糖質の一部が難消化性デンプンに変わります。消化しにくいデンプンはダイエット効果あり💡
2023/02/24
20分
主食3/3日のひな祭りに合わせて肉チラシ寿司を作りました。ベトナム版チラシ寿司『コムアンフー』と日本のチラシ寿司を融合させたオリジナルレシピです。酢飯の甘み、酸味、塩味をニョクマムとレモン汁と砂糖で表現してみましたよ〜。食べる時はニョクマムのタレをお好みでかけてよく混ぜてお召し上がりください。一口食べればやってくるのはハーブの爽やかな香り。口いっぱいに広がります。ジューシーな牛肉。プチプチとしたいくらの食感、食べるごとにいろんな食感が楽しめるのも面白いですよ〜。ニョクマムのタレも具材をまとめてくれてご飯とも相性ぴったり。今年のひな祭りはアジアンなチラシ寿司にしてみませんか?
2023/01/28
15分
主食プチプチ歯ごたえが楽しい!数の子が主役のありそうでない超簡単ちらしずし♪具材を切ってのせるだけだから楽ちん。数の子は低カロリーでEPA・DHAが豊富🐟コレステロールも低めなんです。ほかにも細胞の酸化を防ぐコエンザイムQ10・目によいルテインが入っています!ダイエットや美容にもオススメです。カナディアン・パシフィック・カズノコ協会様(@cakpa_ofiicial)カナダ太平洋産数の子PR
2022/11/05
20分
主食ハレの日に嬉しいちらし寿司!でも毎回酢飯のちらし寿司では飽きる...という方にもおすすめの、韓国風ちらし寿司です。すし酢は使わず、韓国飯には欠かせないごま油といりごまを混ぜ込んだごはんの上に、キンパ風の具材を盛り付けます♪太巻きのキンパを作るとなるとハードルも高いですが、これなら手軽に作れて見た目も華やかで、お祝いにもピッタリです。材料が多く見えますが、具材は「牛肉、れんこん、ほうれん草、にんじん、たくあん」の5種だけ。火を使うのは牛肉とれんこんだけ!ほうれん草とにんじんはレンチン調理で簡単です♪