野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「シニア」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/07/15
5分
汁物6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質(お肉)と野菜を更にくわえ、お味噌汁を味変、別のスープに仕立てて春雨を加えています。野菜をたっぷり入れ味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その1]オリーブオイルの香りがオイシイ、トマトみそスープ。§辛いが好みなのでいつも辛味がプラスされていますが、好みでどうぞ。§具材はなんでも良いですが、バランスよく、白・青・赤の野菜と動物性たんぱく質は必須。それにきのこ類、海藻類を加えたりすると良いです。
2021/07/15
10分
副菜酢っぱから旨くて、食欲そそられる坦々味の麻婆茄子です。1人で全部かかえてたべたい(笑)…止まらないオイシサです。ご飯にのせてどんぶりにしたり、そうめんに絡めたり、お豆腐や厚揚げにトッピングしたり…主食に、おつまみに、副菜に…いろんな顔もつ茄子なのです。なすの美味しくて安いこの時季に是非。
2021/07/15
20分
主菜パサつきやすい鶏むね肉も、塩麹とみりんと一緒に下味冷凍することによって、しっとり柔らかく仕上がります。しかも解凍不要!凍ったままフライパンにのせて、フタをして加熱するだけ。レモンスライスとパプリカの彩りも鮮やかなメインディッシュが、味つけの手間なく時短で完成します!
2021/07/14
5分
副菜下準備さえ出来れば後は順番に炒め合わせて味付けするだけの簡単レシピです。ブロッコリー+ウィンナーで作りました。ウィンナーの旨味と酒を回し入れる事でより野菜の味が引き締まり美味しくなります。ボリューム満点!!(笑)
2021/07/14
20分
主菜ぶりのアレンジレシピです♪パン粉の代わりにごまをつくことでヘルシーです!☆衣にてんぷら粉を使うことで、時短簡単に作ることができます!
2021/07/14
10分
副菜「生おから」はしっとりふっくらとした食感で、まるでポテトサラダを連想させます。生おからには食物繊維は、100g当たり13.4gと、レタス約5個分相当です。不足しがちな食物繊維が補えるので日ごろのお惣菜に取り入れてみてはいかがでしょう。また、ニンジンは栄養価の高い皮のまま使用。玉ねぎもニンジンもニンニクも体を温めて、血流を良くする作用があります。また、きゅうりは暑い夏には火照った体を冷ましてくれる作用もあります。糖質もポテトサラダより少ないですし、マヨネーズは使ってませんのでお勧めです。
2021/07/13
10分
主菜はんぺん+ツナで作るナゲットです。はんぺんにもツナにも味があるので揚げ焼きにする事でぎゅっと旨味が凝縮されます。はんぺん消費に考えました。
2021/07/13
25分
主菜ボリュームたっぷりなのにヘルシーだから嬉しい♡すこし甘めのそぼろ餡なのでお子様もたくさん食べられます♪#ボリュームたっぷり #肉巻き #肉巻き豆腐
2021/05/28
5分
主食自称トーストマニアのアレンジトーストシリーズ〜♪(´ε` )今回は五平餅トーストです!ひと口食べるとたちまち五平餅を思い出します。みその香ばしい味わいがくせになりますよ。