野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ワインに合うおつまみ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
1分
副菜ポキポキ野菜を食べたくて、ディップを作りました。とにかく簡単!ずっと食べていたい、野菜がとまらないおいしさなのです。辛くないので、お子様からシニアまで…もっともっとと追加で作らなくてはならないカモ(笑)ビールやワイン、ハイボールのお供にも◎
2021/09/29
10分
主菜★【にんにく風味の味玉】定番の味玉もいいけれど、ラーメンや炒飯にはちょっとにんにく風味の味玉がバッチリです。★【お水から?お湯から?】どちらも間違いではありません。お水からの場合、お鍋の大きさにより水の量が変わり、火力の違いから加熱時間も変わるので、水から12分とレシピに書いても必ず同じには仕上がりません。ご家庭でいつものお鍋、いつもの火力を守れば同じ固さに仕上がります。 ★【お湯から冷蔵庫から出したての卵】冷蔵庫から出した卵なら季節や室温による温度差に左右されません。★【必ず水に取る】茹で時間を守って、余熱で火が入らないように必ず水にとります。
2021/09/28
15分
副菜丸ごとしっかり焼いて甘みが増したトマトに「アーラ ハーブ&スパイス クリームチーズ」をのせれば、一気にお洒落で味わい深い一品に。クリームチーズにはハーブ&スパイスが入っているので、余分な調味料は不要!おかずの一品、おつまみにも!
2021/09/27
15分
主菜★【食物繊維たっぷり、ヘルシーなのに大満足】シャキシャキえのき茸をたっぷり加えておかずにもおつまみにもなる《鶏つくね》です。★ひき肉だけの段階で、肉だねが粘りが出るまで混ぜることがポイントです。★お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間解凍の仕方により、えのき茸から多少水が出ることがあります。
2021/09/27
5分
副菜主な材料は3つだけ!さつまいもにはちみつをぬってチーズをかけたら、あとはオーブンでじっくり焼くだけです♪チーズの塩味とさつまいも&はちみつの甘みにペッパーの辛味が合わさって、クワトロピザのような味わいに♪ほくほくのさつまいもはおやつや副菜、白ワインでおつまみにも◎
2021/09/25
20分
副菜みんな大好きなチーズ焼き♪さつまいもとチーズとベーコンの甘じょっぱさに手が止まらなくなります!フライパンひとつで、少ない調味料でできる簡単レシピなので、時間がない時におすすめですよ。豪快にフライパンごとテーブルに出してワイワイ食べましょう!
2021/09/25
15分
主菜★【餃子の皮で簡単スナックパイ】あのお店の味みたいなベーコンポテトパイ、カレー粉も入れてちょっとピリ辛、おつまみにもおやつにも最適ですり★フライパンで揚げ焼きするだけ、皮はパリパリて美味しいです。★じゃがいもの代わりにかぼちゃにしたらハロウィンにもぴったりですよ♪
2021/07/31
10分
主菜★【じゃがいもの簡単つまみ】ベーコンを加えた《ジャーマンポテト》は旨味たっぷりですやみつきになる美味しさ!!コンソメ味でパンチのあるやみつきになる美味しさです。★そのままビールのおつまみに、お肉料理の付け合わせにも、冷めても美味しいので作り置きしてお弁当にも。★電子レンジで下処理して時短レシピ。★ポイントはカリカリになるまで焼く事です。★【シンプルのり塩ポテト】🆔388053https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388053
2021/07/31
3分
副菜蒸し鶏を作ると、これが食べたくなるので、鶏肉は皮つきを買ってきます。ビールや日本酒、ハイボールにも!ドレッシングはごま油と塩のみのサラダにトッピングしてもオイシイんです。◆レンジで3分簡単!万能蒸し鶏⇒(ID 418158)
2021/07/29
15分
主菜★鶏もも肉となすをポン酢でさっぱり仕上げました。なすは皮をところどころむいて乱切りして、形を保ちつつ、とろける柔らかさになります。★大根おろしはザルで水気を切ってから乗せてくださいね。水っぽくなるのを防ぎます。★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★下味の段階でもも肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2021/07/29
10分
主菜ビタミンたっぷりの豚肉とゴーヤで夏バテ予防!豚肉には疲労回復効果の期待できるビタミンB、ゴーヤには免疫力UPのビタミンC、赤血球の生成に不可欠な葉酸、塩分調節機能のカリウムなど、さまざまな栄養が豊富。また適量だと消化を促進する働きもあり、食欲UP効果も期待できるので夏バテ防止にも貢献します◎「塩昆布×バター」のうま味でゴーヤの苦みが和らぎ食べやすく。冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。
2021/07/27
15分
主菜ピーマン丸ごとなので、食べ応えのバッチリ!子供も喜ぶレシピです♪トマトソースと一緒にお召し上がりください♡野菜もお肉も同時にとれるのでいいですよ♡アツアツはもちろん、冷めても、冷やしても美味しいです♡
2021/07/27
15分
副菜半熟ゆで卵がよく合う!タコとブロッコリーのシーザーサラダです。ヨーグルトを使った体に優しい自家製ドレッシングが絶品!タコや野菜が最高に美味しいです。トッピングに使うクルトンのサクッと感も合わさりワインがとっても進みますよ。おうちにある野菜でも美味しくできるので、ソースだけでもぜひ参考にしてみてください。