野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「生鮭」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/09/10
15分
主食鮭の旨味たっぷりの濃厚クリームにMAILLE 種入りマスタードをアクセントに加えた至福のクリームパスタです。15分以内に作れる簡単パスタです。おもてなし料理としてもピッタリです。
2024/08/21
15分
主菜キユーピー Italiante バジルソースを使って、簡単タルタルソースを使ったおかずのご紹介です!バジルの爽やかな風味とコクのあるバジルソースはマヨネーズとの相性もぴったり。卵とアボカドを合わせたバジルタルタルソースはたっぷりとかけていただくのがおすすめです。バジルタルタルソースにはお好みでみじん切りにした玉ねぎやきゅうりを入れると食感が出て、より本格的なタルタルソースになります。エビフライやチキンフライと合わせたり、茹でたじゃがいもと合わせてポテトサラダにするとアレンジが広がりおすすめです♪
2024/08/01
15分
主菜簡単なのに見た目がおしゃれで手が込んでそうに見える一品。仕上げにのせたパセリマーガリンで一気に見た目も風味も華やかになり、ふわっと食欲の秋を感じます。
2024/07/27
15分
主菜レンチン&トースターで火を使わずに作れるお手軽お魚レシピです🐟✨鮭にレンチンタルタルをのせ、粉チーズをたっぷりとかけてトースターで焼き上げた1品🤤♡ふっくらと焼けた鮭と盛り盛りのタルタルが相性抜群です!
2024/07/13
20分
主菜鮭とパプリカをコンロのグリルで一緒に焼き、あとはマリネ液で和えるだけの簡単マリネ!粒マスタードとはちみつを加えた絶妙な配合のマリネ液が最高に美味しくて、少し酸味が効いているのでパクパク食べれます。夏の食欲が低下ぎみにも冷やしていただくとよりおいしく♡ビタミンチャージもできますよ♪おもてなしにも◎
2024/07/12
20分
主菜作り置きして食べたい!夏のさっぱりおしゃれおかずエスカベッシュとは洋風の南蛮漬けのことで、地中海料理の一つです。ご家庭でも作りやすいように、ヘルシーな揚げ焼きで、身近な材料で作りました。はちみつ入りの甘酸っぱいマリネ液にひたすことで、夏の暑い季節などにもさっぱりといただけます。野菜は炒めることにより甘味やおいしさを引き出してくれます。おもてなしの料理の一品にもおすすめ。アジやイカなどの様々な魚介でお作りいただけますので、ぜひアレンジしてお楽しみください。たんぱく質:21.1g脂質:22.1g炭水化物:25.3g食物繊維量:1.5g食塩相当量:1.2g
2024/07/10
15分
主菜\ごはん泥棒おかず/暑い季節にさっぱり食べたい南蛮漬け!我が家の定番レシピを少しアレンジしてピリ辛中華風に♪作り置きおかずとしても万能なのでぜひ作ってみてください!
2024/07/09
10分
主菜「究極に簡単」で、「食べ痩せ」を叶えたい。今日はそんな方に届けたいレシピです☺️包んで、温めるだけ【鮭のホイル焼き】 具材も好きな魚、たっぷりな野菜ときのこなど冷蔵庫にあるもので作れる♪
2024/07/06
60分
主食旬のヤングコーンを使った炊き込みご飯レシピです!ほんのり甘いヤングコーンは、ヒゲまで絶品!鮭×バター、コーン×バターの間違いない組み合わせです♡
2024/07/06
15分
主菜エスカベッシュとはフランスの南蛮漬け。お酢のツンとした酸味が苦手でレモンとダークチェリーで酸味づけしてフルーティーな美味しさに仕上げました。フルーツを入れるとご馳走になるけれどダークチェリーとサーモンは特に美味しい組み合わせ。ダークチェリーが旬を迎える夏にぜひ。◉おしゃ飯ポイント◉この料理の視覚的な美しさは、やっぱりダークチェリーの色とツヤ。できるだけチェリーが見えるように盛り付けるのがポイントです。ディルがあれば添えると、味のアクセントになるだけでなく、チェリーの赤紫とディルの深緑がぴったりと合って大人な雰囲気の一品に。
2024/06/07
15分
主菜定番人気の『ちゃんちゃん焼き』を洋風にアレンジ!フライパンひとつでお手軽に作れます。野菜がたっぷり入るので、これひとつで栄養満点おかずに。トマトや新じゃがで、ジューシーかつほくほくに♪みそバター味でごはんと野菜の相性がバツグン!トマトの抗酸化ビタミンで体のサビ取り!じゃがいもからビタミンCと食物繊維がとれます。
2024/06/06
30分
主菜材料を全部入れたらほったらかしで作れる!簡単アクアパッツァです。さけと相性の良いしめじを合わせ、魚介のうま味たっぷりに仕上げました。食卓が華やかになるので、ここぞの時やお祝い事などにもおすすめです!今回使用したノンフライヤーは大容量のバスケットタイプなので、家族分の料理が一度に調理できて便利ですよ♪
2024/05/20
20分
主菜フランス語で「元気を出させる」「回復させる」といった意味の動詞の“ラビゴット(ravigote)”。色々な野菜のみじん切りを入れた酸味を感じるソースなので、食感が楽しくて爽やか✨字の如く、とっても元気になれるソースです。鮭のフライとも相性抜群!鮭のほかに、お肉やお魚のソテーやお刺身などに添えてもカルパッチョのようにいただけるので、色々なお料理に幅広くお使いいただけます。鮭のフライも、下味を付けそのままパン粉を纏わせたお手軽さ♩塩麹のおかげで、パサつかずしっとり仕上がります。これから暑さを感じる季節にも、オススメのひと皿です♡
2024/04/16
15分
主菜\今回のレシピのオススメポイント/🌟ワンパンで調理可能🌟お弁当にもピッタリ🌟1日に必要なタンパク質の45%を補える (女性の場合)
2024/04/15
15分
主菜マスタードソースで仕上げた鮭のムニエルです🐟✨マスタードの酸味に、バターで風味よく焼いたふっくら肉厚な鮭がよく合います🤤3種の付け合わせを一緒に盛り付けたお魚プレートをぜひお楽しみください!