野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「麺」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/01/12
15分
主食男子の胃袋ワシ掴み!おうちで作る旨味と酸味の特濃油そばです。山盛りマシマシなんですが豚こまや、もやしを使っているので意外とお安くできちゃいます♪オイスターソースやごま油の濃厚さに、玉ねぎのザクザク食感もプラスされ食欲がK点を軽く超えていきますよ。基本的にはガッツリですが、照りタレにお酢が入っているので女性の方にもおすすめです。
2020/12/31
15分
主食子供たちが大好きな肉味噌を茹でた麺にからめて簡単ランチにしたら大好評!豆板醤は辛みを出すためではなく旨味を出すために加えています。少し加えるだけなら辛みよりも旨味が出てきますよ!豆板醤消費に困ったらよく作る肉味噌です。
2020/12/31
10分
主食超特急で作る!年越しにおすすめな鶏南蛮そば。鶏の優しい旨味と、こんがり焼いた長ねぎがアクセントになりお蕎麦がより一層美味しく頂けます。パパっと簡単にできるので、今すぐ欲しい時や忙しい時にもおすすめです。
2020/12/27
30分
主食本格的な味付けの中華あんかけがご家庭にある材料で出来ちゃいます♪焼きそば麺を使えばお手軽にかた焼きそばの完成!大人も子供も大好きな味です!中華料理は下準備さえ済ませば、あとはパパっとできちゃいます。
2020/12/26
10分
主食オイスターソースでコクUP!具沢山でうま味たっぷり。コレ一品で肉も野菜も摂れる、大満足の焼きうどん。休日ランチやお弁当にも好評です。
2020/12/23
20分
副菜クリスマスやおうち飲みにおすすめのワインがよく合うブルケッタ風です。味付けは、オリーブオイルをベースにバジルやオレガノといった爽やかな香りをプラスしました。冷凍ラーメンを加えることで、プリっと食感が生まれ最後まで飽きずに美味しく頂けます。#日本冷凍めん協会タイアップ
2020/12/23
20分
副菜『冷凍めんで変わり衣』ザクザク美味しいかぼちゃコロッケです♡少し小さめに作って、お子様のおやつにもピッタリです(^^)#日本冷凍めん協会タイアップ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2020/12/17
15分
副菜シャキシャキ美味しいきゅうりとしっとりした鶏のささみがさっぱりとしたタレと相性ぴったり!あと一品にオススメです。うま味調味料を加えることであとひく味になりご飯とも相性抜群ですよ!
2020/12/16
5分
副菜ブロッコリーとえのきを使って、電子レンジで作る簡単な副菜です。味付けはめんつゆと梅干しで、想像通りの味なのですが…それぞれ1品で作るよりも、相性がよく、不思議とお箸が進む1品に! あと1品欲しいな〜というときに、さっと作れるオススメの野菜おかずです。
2020/12/14
10分
主食フライパンで、中華麺(ゆで)とご飯を炒めて、ソース系の味に仕上げるそば飯レシピです。使っている中華麺(ゆで)やご飯、肉類は冷凍しておけます。キャベツやネギなどがあれば、作れるので、比較的材料が揃いやすいレシピですよ。味はソースが要になりますが、ソースだけだと甘いので醤油も加えております。我が家ではチャーハンと並んで、大人気のランチメニューです。ホットプレートで作って食べるのも、おすすめです。
2020/12/11
10分
主食ミートソースってフライパンでグツグツ煮るのは火加減を見たり、周りにタレが飛び散ったりで意外と大変ですよね…今回は全部レンジにお任せの簡単ミートソース♡焼肉のたれを加えることで、トマト缶なし・煮込む時間なしでも旨味の詰まったソースになりました😋 余ったミートソースは、完全に冷めてから保存容器やジップロックに移せば冷凍保存もOKです 𓂃𓅹ʾʾソースの色や香りが写る可能性があるので、気になる方はガラス製の耐熱ボウルを使用してくださいね!
2020/12/10
15分
主菜🔶【メインのおかずになる小松菜のナムル】油揚げでボリュームアップのおかずです。油揚げの代わりに厚揚げを使うと、よりボリュームが出ます。🔶ちくわが名脇役になり、食感とうま味も出て、油揚げを引き立てています。🔶油揚げにお出汁がじゅわ〜と味が染みています。電子レンジで油抜きして、味を染み込みやすくしています。油抜きすると、そこに出来た空間にお出汁が良く染み込みます。
2020/12/10
25分
副菜焼きそばなどに使う、中華袋麺を揚げてパリパリとした食感と、ナンプラーが効いたエスニックドレッシングがとてもマッチしたサラダです♡゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――