野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「あじ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/07/27
15分
主食旬の食材を使った混ぜご飯です!焼いたあじの干物と他の材料を混ぜるだけの超簡単レシピ!あじの干物を焼いている間に他の材料を準備できます!梅と大葉はともに殺菌作用があり、食中毒の防止に役立ちます!干物も比較的日持ちしやすいので、夏のお弁当にもぴったりな混ぜご飯です!工程内にも記載しましたが、おにぎりにしてもOKです!塩気はカリカリ梅の量で調節してください!普通の梅でも代用可能ですが、カリカリ梅の方が食感も楽しめるのでおすすめです。
2023/07/21
10分
主菜旬の味を使った夏色な一皿!本格的で見た目がいいもの!でも料理自信ないしなって方へ!料理が苦手な方はもうお刺身でかってきて、あとは混ぜてソースを作るだけ!旬の脂ののったアジにさっぱりトマトの味がアクセントになってとっても美味しいんです・・・!この夏是非にお試しください!
2023/06/16
10分
主菜ご飯が進むお魚おかず🍚🐟🥢ふっくらとした身がおいしい鯵を大きめに切って豪快に焼き、甘辛たれで絡めました😋❤️梅しそトッピングで爽やかさもプラス♬和食献立にぴったりです♡
2023/06/15
3分
副菜今回は旬のアジを使いましたが、どんなお刺身でも合います!是非お試しください♡しょうがが効いてめっちゃ美味しい~やみつきおつまみ♪切って混ぜるだけの超簡単ちょっぱやレシピ♡
2023/06/12
15分
主菜愛媛では、この時期になると8cm~10㎝くらいの小さい「ぜんごあじ」がスーパーに並びます。「ぜんごあじ」とは、小あじのことで魚の骨が苦手な私も、この小あじは全く骨が気にならず、揚げ焼きにするとふわふわした身が美味しいです。外側はカリッと揚げるのもポイント。漬けていても身が崩れません。小あじは3枚におろして中骨が無い状態で売られていることが多いのですが、鮮魚コーナーでお願いすると開いてくれます。新玉ねぎの美味しい時期に作るのが我が家の定番で、野菜もたっぷりもりもり食べられます。小さなお子様でも食べられますよ。
2023/06/08
10分
主菜★お魚嫌いのお子様もお醤油の香ばしい香りのする唐揚げは大好きです。たまねぎたっぷりの南蛮漬けにもしました。野菜もたくさん食べられる嬉しいおかずです。★【調味料もレンジで簡単】簡単に電子レンジで漬け汁を作ります。★玉ねぎなどの野菜から水分が出ると調味液が薄まります。出来たてと作り置きでは味がしみて塩分が変わってきます。塩分量はお好みで調節してください。
2023/04/20
15分
主菜揚げ焼きでサクふわに仕上げた鯵に野菜のシャキッと食感がおいしい南蛮酢をかけた何度も食べたいお魚おかず♪南蛮酢にはアクセントに一味を加えてピリッと仕上げました🌶これが、たまらなくおいしい…🐟💓お肉好きの旦那も大喜びのご飯もお酒も進む1品です🍚🍺
2023/03/10
20分
主菜パン粉に、にんにくやパセリなどのハーブを混ぜオリーブオイルをまぶし、カリっと焼いたものをイタリアでは「貧乏人のチーズ」と呼ぶそうです。確かにこぼれたパン粉だけでもお酒のおつまみになりそうなほど旨みたっぷりです。パセリやタイムなど、余ったハーブの消費にもおすすめです。1人ずつ皿に分けてオーブントースターでも焼けます。