野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「たら」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/01/08
15分
主菜最後にかける熱々のごま油がポイントです。彩りもきれいなので、お客様にもお出しできるかと思います。簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。
2023/12/28
15分
主菜淡白だけれども独特な臭みのあるタラを味噌マヨ味にして、魚嫌いでも気にならず、お手軽にコクを出したソテーです♫少しだけ入れたにんにくチューブもほどよいアクセントに🧄✨宜しければお試しください💕
2023/12/25
15分
主菜白だしベースの絶妙な配合のドレッシングは山椒がピリッと効いてとっても美味しいです。京都のおしゃれなおばんざい屋さんにありそうな京風サラダです。水菜のシャキシャキにお揚げさんのカリカリ食感。ふっくらとした鱈が絶品です!今が旬のお手頃な食材がごちそうに大変身ですよ!
2023/12/11
20分
主菜めんどくさい揚げ物は楽をして作る!ポリ袋を活用するズボラな衣付けでも十分に美味しいタラフライが作れます✨油は大さじ6なので後処理も楽チン🍳タルタルソースはレンチン調理!柚子胡椒と大葉の風味が一味違って箸が進むこと間違いなし🥢✨宜しければお試しください💕
2023/12/02
25分
主菜片栗粉をまぶして揚げ焼きにしたタラに素揚げしたなすとしめじを合わせ、たっぷりのみぞれあんをかけた優しい味わいの和食おかずです😋♩炊き込みごはんによく合います🍚♡
2023/10/30
15分
主菜このレシピ。長男が幼稚園の時の給食試食会で出たメニューなのですが、まず最初に『魚に鰹節まぶすの?』と衝撃でした。しかし当時の担任の先生が『これが出ると、いつも食べないみんなが、よーく食べてくれる。子どもたちに大人気のメニューなんです』と話していたのも印象的で、それ以来真似してもう何年も作っているメニューです。今回はタラで作りましたが、給食ではもう少し脂のある白身魚だった気がします。個人的には、イオンやコストコで売っている『パンガシウス』で作ると、骨も無くて子どもでも食べやすく、かなり当時の給食に似ておいしく出来ます。こちらも機会があればぜひお試しくださいね。
2023/08/30
20分
汁物栄養豊富で美肌効果も!二日酔いにもおすすめな干し鱈のスープです。鱈の出汁が効いた優しいスープにふんわり卵が美味しいです^^旨辛バージョンはこちら→https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/466132薬膳効果☆鱈...二日酔いに、めまいに、息切れに、動悸に、体力回復に、免疫力アップに☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に
2023/08/10
20分
汁物栄養豊富で美肌効果も!二日酔いにもおすすめな干し鱈のスープです。コチュジャンを入れた旨辛も美味しいですよ♪※水の代わりに濃い目の昆布だし汁を使って頂いても!その場合は昆布茶・昆布だしの素は入れずに、塩の量を増やしてください。薬膳効果☆鱈...二日酔いに、めまいに、息切れに、動悸に、体力回復に、免疫力アップに☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆ニラ...足腰の冷えに、食欲不振に、疲労回復に、目の疲れに、解毒作用☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。