野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
新着順
人気順2021/01/08
10分
副菜簡単で 美味しい煮卵めんつゆで簡単!今回は、カレーパウダーを加えて「カレー味」に。カレー風味が食欲をそそります~♪おつまみはもちろんの事!お弁当にもピッタリです♪作り置きしておくと便利。
2020/12/29
80分
主菜おもてなしや特別な日にぴったりの煮豚♡炊飯器でほったらかし、パインジュースで柔らかく仕上げた1品です!パインジュースが入っているとはわからない仕上がり♪パインジュースの酸味と甘みのおかげでこってりとしすぎない煮豚になります♡
2020/12/17
25分
主菜調理作業は5分ほど!あとは炊飯器におまかせで作れる超簡単レシピです。酢が入っているのでお肉がしっとり、日持ちするのでお弁当にも大活躍。コロナ禍で休校中の時に家族全員分のお弁当作りにすごく役に立った作り置きおかずです!甘酸っぱいタレは中華風サラダに使えて、このタレがまた旨い☆
2020/12/02
10分
副菜年末の宴会におつまみたまごがあると嬉しい♪ 子供も喜ぶおつまみ♡ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」だけでバッチリ味が決まります♡ かつお節と青ねぎトッピングで美味しさアップ⤴卵はタンパク質を形成するのに非常に大切な必須アミノ酸9種類を全て含んでいます。さらに、ビタミンも多く含まれており、免疫力を高めることができます♡
2020/11/27
15分
主菜★厚揚げを豚肉の角煮のように味付けした【角煮風】ヘルシーな上に経済的健康にもダイエットにもお財布にも優しいですよ。★調味料に八角を入れると本格的な【角煮】に近くなります。八角が苦手な方や、なければ入れなくても大丈夫です。甘辛味でこれだけでも美味しいです。★コッテリ甘辛味でご飯が進みます。作り置きにも最適です。冷蔵庫で3〜4日保存可能です。★厚揚げの全面をカリッと焼くのがポイントです。しっかり片栗粉をまぶしてカリッと気長に焼いてくださいね。片栗粉が最後に入れる調味料にとろみをつけるのでたっぷりまぶしてください。
2020/11/05
20分
主食★フライパンで簡単にできるチャーシューです。豚かたまり肉はフォークなどで肉質を柔らかくして下味をつけるので、短時間でもしっとり柔らかく仕上がります。★【ガッツリ肉丼】薄切りしてチャーシューどんぶりにしました。卵を一緒にタレに漬けると一石二鳥で美味しいですよ。★漬け汁少なめなので出来たらポリ袋で全体に液に漬かるように保存すると良いですね。★応用レシピ【ピリ辛メンマチャーシュー】🆔378837https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/378837
2020/10/23
10分
主菜★【絶品お弁当用味玉保存版】とろ〜りとろける半熟卵の味玉は大好きですが、お弁当には黄身が流れないギリギリの半熟卵ならば蓋も汚れず安心です。★ポイント①必ず冷蔵庫に冷やした卵を使う。7分ゆでがギリギリ半熟卵です。②殻はヒビを入れて、水の中でむくと失敗しません。★お弁当にも、ラーメンにのせたり、どんぶりものにも。お酒のおつまみにもぴったりです(*^_^*)
2020/10/06
10分
主食★【そうめん活用術】《そうラーメン》夏の残った素麺活用です。昔ながらの中華そば風ラーメンをそうめんで簡単に作りました。さっぱりしょうゆ味です。ラー油やこしょうで味変しても良いですね。★【ラーメン味玉】🆔399535https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/399535★【そうめんでラーメン風】中華麺を買わなくても、おうちにある材料で簡単に作れます。そうめんなのでラーメンよりさっぱりしています。喉ごしツルツルです。
2020/10/05
10分
主菜★隠し味はにんにくおろしにんにくを少し入れると、ラーメンに合う味玉になります。焼き肉のたれもコクを出しています。★調味料はALL大さじ1★【絶品味玉保存版】絶対失敗しない誰でも出来るラーメン屋さんのとろ〜り黄身がとろける味玉です。★ポイント①必ず冷蔵庫に冷やした卵を使う。常温の卵では6分ゆでにすると固くなり、黄身を柔らかくしようと短縮すると白身まで柔らかくなり、むく時に失敗します。②殻はヒビを入れて、水の中でむくと失敗しません。★お弁当にも、ラーメンにのせたり、どんぶりものにも。お酒のおつまみにもぴったりです(*^_^*)
2020/09/26
15分
主食卵とツナ缶でお安くできちゃう至高の丼!ごま油やにんにくの香る味染みとろ~り半熟卵でご飯もお酒も止まりませんっ。おうちにある基本的な調味料と卵×ツナで簡単に作れるのも嬉しいところ♪大人から子供までみんな大好きな味付けになっていますので是非一度お試しになってみてください。
2020/09/25
15分
主菜もう、間違いない美味しさの味染み最強味玉っ!にんにくやごま油の香るみんな大好きな味でご飯もビールもモリモリ進んじゃいます♪ほんと食べ過ぎ注意なくらい好きな味で、最近はセール品の卵を見ると味卵作ろ~!となっちゃうくらいです(笑)我が家では、漬かり次第あっという間に無くなっちゃいますが作り置きにも便利なので是非一度お試しになってみてください。
2020/08/14
10分
副菜いつもは「醤油+みりん 1:1」で作ることが多いのですが、「すき焼きのたれ」が余ったので使ってみたらこれがまたおいしい!しかも楽w出来合いのたれをあまり買わないのですが、煮卵用に今半のすき焼きのたれあってもいいかも?なんて思ったりします。卵はプロテインスコアが高くアレルギー出ない限り毎食1つ食べてもいいくらいの食材。煮卵にしておくと、お子様のおやつにもピッタリですよ。とろっと半熟にすれば麺類、ご飯、冷ややっこにもピッタリです。
2020/06/13
10分
副菜生すぎないちょうどいい半熟卵って難しいですよね?詳し〜くレシピにしました。計って作ると意外と簡単です🎶ピリ辛味噌味の味玉めっちゃ美味しいのでぜひ試してみてください。