野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「いわし」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
?いわしの基礎知識
いわし(鰯 イワシ)は、日本の食卓の代表魚です。マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシがよく食べられるいわしです。いわしの稚魚や幼魚は、ちりめんじゃこになります。いわしは、焼いたり、煮たり、揚げたりと料理法も多彩な魚です。煮物の場合は、みそ煮や梅干し煮が定番です。生でのいわしは、刺身、カルパッチョ、なめろう、ぬた、酢じめなどにしていただきます。いわしは旨味が強いため、煮干しにもされます。また、いわしは洋風にも合うため、オリーブオイル焼き、ムニエルなどのソテーにしたり、マリネ、フライのような調理法も人気です。
2023/09/15
20分
汁物DHAもカルシウムもたっぷり~!包丁を使わず青魚が手軽に摂れるつみれ汁はいかがですか・・イワシから出る天然だしがたまらなく美味しく、身体にいい事ばっかりです。薬味はチューブのものを使うのでお手軽に作れて包丁いらず!
2023/08/06
15分
主菜外はカリカリ!中はふっくら!いわしのムニエルに、夏野菜のさっぱりソースがよく合います!暑い日には、ソースを冷やしていただくのもおすすめです。
2023/05/21
15分
主菜初夏のこの時期はいわしが旬!給食でよく作っていたいわしの南蛮漬けを、ご家庭用に再現しました。酸っぱすぎないので、ご飯にも合いお子様から大人まで食べやすいです。野菜たっぷりでモリモリ食べられますよ♪~魚の栄養~魚には、頭によいDHA・EPAだけでなく、骨の成長に欠かせないビタミンDがたっぷり!特にビタミンDは、ほかの食材ではあまり摂取できない栄養素です。
2023/05/01
20分
主菜なんだか出かけすぎて外食が続いたせいか口内炎ができた…薬はもちろん塗るけど、ご飯からもビタミン取って早く治したいなってときに安いいわしからビタミンB2をたっぷり、野菜からはもちろんビタミンCがたっぷりとれる一皿をお届けします!
2023/04/29
20分
主菜最近なんだかイワシが安くてお魚を食べる機会をちゃんと作れていいななんて思ってます…!この間大きいサイズで80円だったんですよね!でも、2匹買ってもなんか物足りないって顔されたら嫌なので舞茸でかさ増しです笑
2023/03/11
30分
主菜ごはんとこれがあれば十分!魚の下処理とか大変すぎて気力が終わったころには0になんてことも…ほかにおかずいらずで満足できる一皿をお届けします!
2023/03/09
15分
主菜魚のパサパサ感を0に!いわしだけだとなんだかパサパサして苦手だなとすごく思ってました…そんな子供時代の自分に食べさせたくなる!マヨネーズとキャベツを入れることでイワシなのにしっとりコクうまハンバーグの出来上がり!
2023/02/07
5分
主食和風ペペロンチーノ風!パスタでももちろん合いますが、お手軽に冷凍うどんを使い、パパっと作れるレシピにしました!栄養もたっぷりなので、受験生にもおすすめです!やまやの「いわし明太」は脂がのっていてとってもいいお味なので、にんにくと仕上げの醤油だけでばっちり!やみつきペペロンが完成します!
2023/01/04
20分
主食いわし蒲焼きの甘みのあるたれとキムチのうま味が合わさり食欲の進む一品です。食材の味を活かすために、調味料は最小限にしました♪いつもの焼きうどんをアレンジ!キムチでうま辛★とても美味しいです。
2022/09/21
25分
主菜お手軽ないわしをボリュームアップ。チーズとハーブ、パン粉を合わせてサンドしました。表面はサクサクのパン粉焼きになり、中はしっとり。ワインのお供にも♪