野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「だし汁」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/07/15
10分
副菜
揚げ焼きしたなすに、めんつゆをだし汁で割ったつゆをたっぷりかけます。めんつゆだけで作るよりも風味が一段アップします!しょうがを添えてもおいしいですよ♪
2021/07/15
5分
汁物
6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質(お肉)と野菜を更にくわえ、お味噌汁を味変、別のスープに仕立てて春雨を加えています。野菜をたっぷり入れ味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その1]オリーブオイルの香りがオイシイ、トマトみそスープ。§辛いが好みなのでいつも辛味がプラスされていますが、好みでどうぞ。§具材はなんでも良いですが、バランスよく、白・青・赤の野菜と動物性たんぱく質は必須。それにきのこ類、海藻類を加えたりすると良いです。
2021/07/14
5分
汁物
6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質(お肉)と野菜を更にくわえ、お味噌汁を味変、別のスープに仕立てて春雨を加えています。野菜をたっぷり入れ味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その9]旨辛豆乳みそスープ。豆乳と味噌って本当に合うんです。お肉は作り置きの牛ごぼう煮をトッピングしていますが、なんでも良いです。「からっ」という辛さではなくて、旨い辛クリーミースープですが、辛さが苦手な方は唐辛子を抜いてもOKです。
2021/07/07
5分
汁物
6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質と野菜を更にくわえて、お味噌汁を味変、別スープに仕立て春雨を加えています。野菜をたっぷり入れて味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その7]ユッケジャンバージョン。牛肉の旨味とコク深い辛さがたまらないスープです。ダイエット中でない方は牛肉は倍量くらいで作ってね。春雨の代わりにご飯を入れたらクッパです!§具材はなんでも良いですが、バランスよく、白・青・赤の野菜と動物性たんぱく質は必須、きのこ類、海藻類を加ると良いです。
2021/07/07
15分
副菜
美味しいお揚げを買ってきたときに作る簡単旨煮。作り置きもできるので、水気をきってお弁当のおかずにしたり、うどんなどにトッピングしても美味しいです。甘味も味付けも少なめですが、下茹でしておくことで味がよく浸みて美味しく仕上がります。お揚げの旨味と調味料使いで、とっても上品な煮物になりますよ。
2021/07/05
5分
汁物
6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質(お肉)と野菜を更にくわえ、お味噌汁を味変、別のスープに仕立てて春雨を加えています。野菜をたっぷり入れ味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その6]坦々豆乳スープバージョン。お味噌汁と豆乳って本当に合う!ってつくづく思う坦々ごまスープです§辛いが好みなのでいつも辛味がプラスされていますが、好みでどうぞ。§具材はなんでも良いですが、バランスよく、白・青・赤の野菜と動物性たんぱく質は必須。それにきのこ類、海藻類を加えたりすると良いです。
2021/07/03
20分
主菜
『出汁パック』を活用した簡単さっと煮です。今回は、やすまる出汁を使いましたが、茅乃舎さんなどどのメーカーでも代用可能です。また、白だしやめんつゆでも代用出来ます(^^)
2021/07/03
20分
副菜
和食の副菜に。一品あるとホッとする定番の煮物。がんもから旨味が出るので、シンプルに醤油とみりんだけで美味しく仕上がります。仕上げの隠し味でほんの少し練りからしを溶いて加えると味がしまりますよ!出来立てよりも冷めて味がしみたほうが美味しいです。次の日のお弁当にもおすすめ。(お弁当に入れる時は 汁気をきって詰めてくださいね)
2021/07/02
5分
汁物
6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質(お肉)と野菜を更にくわえて、お味噌汁を味変、別のスープに仕立てて春雨を加えています。野菜をたっぷり入れて味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その5]ワタシの大好きなトムヤムクンバージョン。トムヤムクンにはトマトの酸味が合いますよ§辛いが好みなのでいつも辛味がプラスされていますが、好みでどうぞ。§具材はなんでも良いですが、バランスよく、白・青・赤の野菜と動物性たんぱく質は必須で、それにきのこ類、海藻類を加えたりすると良いですよ。
2021/05/23
30分
主菜
お店みたいな揚げ出し豆腐に素揚げ野菜を合わせました♪たまに無償に食べたくなる揚げ出し豆腐!揚げるついでに冷蔵庫のあまり野菜を合わせてあげると満足度UP❤豆腐と野菜でコスパもGOOD◎優しい味でとってもおいしいですよ~(^^)/
2021/05/02
15分
主菜
完全栄養食と言われている卵に、良質なタンパク質が含まれている鶏むね肉を使って簡単に作れるメインのおかずです。片栗粉をまぶしているので、お肉がしっとりするのはもちろんですが、煮汁にもほんのりとろみがつき、卵がふんわり仕上がります。このままメインのおかずとしてもOKですが、ごはんにのせて丼風に食べれば簡単ランチにもおすすめの一品です。どちらの食材にも疲労回復効果や抗酸化作用があり精神面での疲れも解消してくれますよ。
2021/04/26
20分
主菜
鶏むね肉1枚で作れるボリュームのあるメインのおかず。しっとり焼きあがった鶏むね肉と筍の食感の組み合わせが美味しい一品です。炒めて煮ることでコクと旨味がアップするのでシンプルな調味料でも美味しく仕上がります。筍には疲労回復効果のあるアスパラギン酸やチロシンという成分が含まれています。旨味成分も含まれているので、一緒に煮ることでより美味しくなります。高たんぱく低カロリーな鶏むね肉にも疲労回復効果のある成分が含まれているので疲れた体に和のほっこりおかずで元気になってくださいね。