野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「世界各国の料理」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/01/21
15分
主食上海焼きそばは、広東料理全般に使われる甘みのある醤油を使い、肉と葉物野菜というシンプルな具材で炒めた甘辛い太麺の焼きそばです。日本では一般的に手に入りにくい調味料のため、甘みととろみの代用としてオイスターソースを使い、スーパーで手に入りやすい具材で再現してみました。いくらでも食べられる絶品焼きそば、ぜひお試しください(^^)○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。○チンゲン菜は長時間運動後の筋肉の痙攣などを防ぐ働きがあり、骨を丈夫にする効果が期待できます。また、イライラ解消効果も。
2021/01/20
10分
汁物おうちで簡単に本格中華はいかがでしょうか(*^^*)酸辣湯(サンラータン)とは、中華料理のスープのひとつ。酢の酸味と唐辛子などの辛味と香味をきかせたスープで年間を通して食べられる料理です。子供から大人まで食べやすいようにアレンジしています。体がぽっかぽかになりますので寒い日にぜひお試しください。○お酢には老廃物を排泄して疲労回復の効果があります。○豆腐には血中コレステロールの低下、血圧上昇の抑制、動脈硬化、脳出血・心筋梗塞・狭心症等の予防効果が期待できます。○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。
2021/01/10
30分
副菜とにかくシンプルに、少ない材料でボリュームのあるおかずを作りたくて作ったレシピ。卵とジャガイモで、味付けはハーブソルトだけ!卵もジャガイモも子供たちが大好きなので、喜んで食べてくれました。フライパンで簡単に作れるスペイン風オムレツです。
2020/12/10
25分
副菜焼きそばなどに使う、中華袋麺を揚げてパリパリとした食感と、ナンプラーが効いたエスニックドレッシングがとてもマッチしたサラダです♡゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2020/11/30
10分
主菜具材を炒めて卵液を混ぜ合わせ、パイシートを敷いた型に入れて焼くだけ!!通常はオーブンで予熱してから焼きますが、今回は素敵なキッチン家電「BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター」で焼きました。見た目がオシャレ!!だけでなく機能性も抜群で、トースター機能の他にコンベクションモードも搭載。そして温度は90~250℃まで対応できるので焼き菓子などもできてしまう優れものです。今回の具材はシンプルに常備されているものを使いましたので、お手軽にお試し下さいね。
2020/10/19
5分
デザート混ぜて焼くだけで簡単に作れるデザートです。さくさくして甘くて、みんなが大好きな味です。果物以外にもトーストやケーキにのせて焼いたり、焼いたものをヨーグルトにかけて食べても美味しいです。作り置きして冷凍保存することも可能なので、必要な時に取り出して焼くことができます!
2020/10/14
20分
主菜大人も子供も楽しめる麻婆豆腐です☆家族に合わせて2つフライパンを用意して取り分ける手間を省けるように、旨味を感じるレシピに仕上げました。
2020/09/27
50分
主菜タジン鍋。一時流行りましたね。ファンキーなとんがり帽子が日本の収納事情に合っていないのは否めませんが、あの蓋は具から出た水分がとんがりの先に集められ、また具の中に落ちて、それを繰り返しながらゆっくりゆっくりと火が通っていく、水が貴重な砂漠地帯ならではのお鍋。時短料理に傾きがちな昨今ですが、遠い異国に思いを馳せながらゆっくりと素材の旨みを引き出す時間もいいものです。
2020/09/11
60分
主菜夏から秋にかけてなすが美味しい季節です。油と相性の良いなすを、ラザニアのパスタに見たてて作ります。エンジェルヘア(カッペリーニ)のように細めのパスタとサラダを添えると、普段のお食事に、またホームパーティーにもおすすめです。。
2020/08/21
10分
主菜揚げない春巻きシリーズです。我が家では揚げ物のリクエストが多いのですが、健康のため揚げずに揚げ焼きスタイルを採用しています。少ない油で済むので後片付けも楽ちん。油もほとんどはねないのでキッチンのお手入れも楽ちんです。しっかりとタコスの味がしてとても美味しいです!ぜひお試しください。○アボカドには冷え性改善、美肌、アンチエイジングに効果的なビタミンEや、脂肪燃焼をサポートしてくれるビタミンB2、むくみ解消に効果的なカリウムなどが豊富です。便秘解消の効果も期待できます。○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。
2020/08/15
25分
主菜フレンチでお馴染みのリエットをおうちアレンジ♪豚薄切りだから、煮込み時間も短くコスパも〇憧れのフレンチがお鍋ひとつでできちゃいます!!!バターの代わりにパンに塗ったり、クラッカーと合わせたりとにかく万能で、おうち飲みや、おもてなしにお褒め頂けること間違いなしの一品です♪