野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「低カロリー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/08
15分
副菜ポテトサラダ風にしてマヨネーズを少し入れましたがマヨで作ったような濃厚なお味です。このお惣菜は10個分にしましたが総カロマヨネーズでしたら1344Kcalで、出汁を入れると約半分の780Kcalとヘルシー。手軽に何処でも手に入る「おから」はスルーされがちですが日常的に食べることをオススメしたいです。「おから」は栄養価が高くチエイジングケアに強い「スーパーフード」です。豆から搾り取った原料の中に大豆のカルシウムが多くたんぱく質が豊富にあります。また、大豆の炭水化物に含まれるオリゴ糖が腸内の善玉菌のえさになってくれるため腸内環境を整えるので美肌や日頃の健康維持に役立ちます。
2023/04/25
15分
副菜一皿で野菜、果物、タンパク質が一緒に摂ることができるパサーサラダは栄養バランスばっちり、健康と美容の強い味方です。しかも切って盛りつけるだけの簡単レシピ。「今日何食べようかな?」と迷った時にぜひお試しいただききたい一皿です。今回は、そのまま食べられるくらいフルーティーな味わいのひかり味噌 「CRAFT MISO 生糀」とレモンを使って、濃厚&爽やかなドレッシングを作ってみました。味噌を含めて10品目が取れるサラダ、低カロリーで満足感があるのでダイエット中の方にもおすすめです。
2023/04/15
15分
主菜スナップえんどうの甘みとシャキシャキ食感が楽しめる炒め物です!鶏むね肉は片栗粉をまぶしてしっとりと♪バター醤油の定番味でごはんがすすみます。★こんな人におすすめ□旬の野菜を楽しみたい人□鶏むね肉レシピをお探しの人□ごはんがすすむおかずを作りたい人鶏むね肉は脂肪が少なく、鶏もも肉と比べて低カロリー。あっさりした味わいが特徴です。鶏もも肉と比べて価格もお安いので家計にやさしい食材です。スナップえんどうは4~5月が旬。肉厚で歯ごたえが良く、ほんのり甘くておいしいお野菜です。ビタミンCが豊富なため、免疫力アップや美肌効果に期待できます。
2023/03/20
5分
調味料冷凍こんにゃくはカロリー、糖質共に低くてダイエットに最適です。お肉の代わりに使ったり、お肉のカサ増しに使ったり、自由にアレンジできるし、節約にもお役立ちです。常にストックしておくと便利にダイエット&節約にと重宝します。写真の青椒肉絲レシピは→https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/456890
2023/02/19
10分
デザートスーパーにあるシンプルな材料を使って、美味しく・甘く・ヘルシーなアイスを作りましょう☺️🍨本来はアイス作りに「生クリーム」が必要ですが、このレシピでは「絹ごし豆腐」と「豆乳」で代用します!そうすることで、低カロリー・低脂質にすることが出来ます✨甘さは甘すぎず丁度よくしてみました。お好みで増やしたり減らしたりしていただいて大丈夫です💕ぜひ、おやつタイムに作ってみてください☺️
2023/02/19
10分
副菜低カロリーで色々なお料理に使えるもやしですが、ちょっと余って困ったことはありませんか?そんなもやしを使ってコク旨サラダを作りましょう。マヨネーズやツナを入れてボリュームアップ、そしてカレー粉を加えて食欲をそそる仕上がりになります。もやしがシャッキシャキでお箸が止まらない美味しさ♪レンジを活用して、とっても手軽に作れるレシピになっていますよ。
2023/02/18
20分
主菜【グルテンフリー】【糖質制限ダイエット】のふわふわピザです🍕低糖質・低カロリーな「お豆腐」と「はんぺん」をつぶして「もちもち」「ふわふわ」な食感のピザ生地が作れます。味が優しいので、ダイエット中の方なら罪悪感なくピザが食べられますよ♡このピザをもっと楽しく食べられる『アレンジ方法』もポイントに載せました!ぜひお昼ごはんにしたり、夕飯のおかずに作ってみてください😊
2023/02/18
5分
副菜\ レシピのおすすめポイント /🌟低糖質!低カロリー!🌟5分で完成!スピード副菜▶代用食品 ニラ→水菜、小松菜 ▶︎ 栄養価(1人前分あたり) カロリー : 49 kcal たんぱく質 : 2.4 g 脂質 : 2.6 g 炭水化物 : 4.6 g -食物繊維 : 2.1 g -糖質 : 2.5 g 塩分 : 1.2 g