野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「低糖質」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/23
20分
デザート
油、バター、砂糖、粉不使用のヘルシークッキーのレシピです。【このレシピのポイント】▶油、バター、砂糖、粉不使用なので罪悪感ナシ!▶噛み応えがあるので満腹感アリ!▶子どものおやつにもどうぞ
2021/09/22
10分
主菜
冷蔵保存:2-3 days代用 : サバ缶→ ツナ缶(水煮)ニラ→豆苗、長ネギ【栄養価(1人前あたり)】糖質 : 8.9 g塩分 : 1.3 g脂質 : 10.2 g炭水化物 : 10.3 g食物繊維 : 1.4 gタンパク質 : 14.1 g
2021/07/27
15分
主菜
▶ 冷蔵保存 :2~3 days▶ 代用 :鶏むね肉 → ささみ、鶏もも肉 小ネギ → ニラ栄養価(1人前)▶カロリー :188kcal▶ 糖質 : 2.4 g▶ 塩分 : 1.3 g▶ 脂質 : 3.2 g▶ 炭水化物 : 2.7 g▶ 食物繊維 : 0.3 g▶ タンパク質 : 38.7 g
2021/07/26
10分
副菜
カリフラワーには、『ビタミンC』が豊富に含まれいてコラーゲンの生成をサポートしてくれるんです。また、カリフラワーに含まれるビタミンCは他の野菜と比べて壊れにくいです!だだ、水に溶けやすいビタミンなので・炒める・電子レンジで加熱といった調理方法がオススメ!▶ 冷蔵保存:1 day▶ 代用 :カリフラワー → ブロッコリー オリーブオイル → ごま油 栄養価(1人前)▶ 糖質 : 1.6 g▶ 塩分 : 0.5 g▶ 脂質 : 8.9 g▶ 炭水化物 : 5.1 g▶ 食物繊維 : 3.5 g▶ タンパク質: 2.4 g
2021/07/26
10分
主食
糖質・カロリーオフ‼︎ダイエット中でもOK♡の『おからピザ』オオバコを使っておからのパサつきを抑えて、お腹も膨らむので満足感も◎食物繊維もたっぷりで腸活にも!
2021/07/26
15分
主食
材料3つ‼︎とっても簡単!糖質オフ・カロリーオフでダイエット中もOKの大根餅。モッチモチ♪で本当のお餅みたい⁈オオバコ効果で腹持ちもよく食物繊維もしっかり取れます。
2021/07/26
5分
副菜
レンジで簡単調理のヘルシー副菜。わかめも乾燥のまま加えて手間要らず。忙しい日のあと一品!や、朝早い日のお弁当おかずに重宝します。黒ごまとゆずこしょうとの相性バッチリで食欲UP☆ごはんやお酒にもよく合います。
2021/07/25
10分
主菜
▶ 冷蔵保存 :2~3 days▶ 代用 : 鶏ムネ →ささみ、鶏モモ栄養価(1人前)▶ 糖質 : 9.9 g▶ 塩分 : 2.0 g▶ 脂質 : 10.0 g▶ 炭水化物 : 10.8 g▶ 食物繊維 : 1.0 g▶ タンパク質:36.8 g(※ タレは後で一部捨てますが、それも全て含めた栄養価になっています)
2021/07/24
10分
副菜
爽やかレモン風味でさっぱり☆えびのうま味とレモンの酸味がキャベツに絡んで食欲そそります。キャベツには胃の調子をととのえる栄養素が豊富◎骨の健康をサポートする「ビタミンK」が多く含まれるので、骨粗しょう症予防にも有効です☆
2021/07/17
15分
副菜
「焼肉のたれ×カレー粉」でごはんがすすむ!ごま油で炒めることでコクが増し、ゴーヤの苦みも和らいで食べやすく仕上がります。ゴーヤには、免疫力UPのビタミンC、赤血球の生成に不可欠な葉酸、塩分調節機能のカリウムなど、さまざまな栄養が豊富。また適量だと消化を促進する働きもあり、食欲UP効果も期待できるので夏バテ防止にも貢献します◎