野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「唐辛子」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/06/27
10分
副菜
豆腐でボリュームアップ!ペペロンチーノ風サラダです。豆腐や野菜を活用することで罪悪感なくペペロンチーノ味が楽しめます♪今回使用した「有機大豆を使った濃い豆乳の絹」は有機大豆100%使用。滑らかな口当たりが美味しいお豆腐です。
2021/09/27
20分
主菜
しっかりとした味付けで大きめの具材でボリューム感を出して満足おかずにしています。揚げ焼きしたごぼうがとても良い味を出しています♪冷めても美味しいので作り置き・お弁当にも向きます。
2021/07/31
15分
副菜
ジャガイモを千切りにして湯通しすることでシャキシャキ感を味わえます^^そこにゴーヤを加えてよりシャキシャキ感を加えて!ゴーヤの苦味とビールの苦味が相性がよくてぜひ、ビールのお供にしてみてください^^
2021/07/26
10分
副菜
シンプルな炒め物。食材は少なく調理も簡単です。おつまみとしてはもちろん、ご飯のおかずにも合います!【アレンジ】ベーコンの代わりに豚バラ薄切り肉はとても相性が良いです茹でたパスタと絡めてパスタアレンジも◎(パスタの場合オリーブ油と醤油を増量し、粉チーズをふるなど味の微調整をしてください)
2021/07/17
15分
飲み物
突然ですが、冷え性の方いますか?私は冷え性です。夏の冷房が本当に辛くて、毎日弱冷房車を好んで乗っています。でも夫が暑がりで、毎日冷房の温度で揉めています。でも私も暑いのも嫌いで、どうやって夏を生き延びるかが毎年の課題です。夏でも温かい飲み物を飲もうかと思っているんですが、それって暑い。だからと言ってキンキンに冷えた飲み物を飲むと体が冷える!もうこれってどうしたらいいんですか?教えてください。(30代女性)っと言う方におすすめのシロップです。※このお話は実話です。これを書いている時も「部屋寒いわ」って揉めました。でもジンジャーシロップ作ってくれたから許すことにしました・
2021/07/14
5分
汁物
6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質(お肉)と野菜を更にくわえ、お味噌汁を味変、別のスープに仕立てて春雨を加えています。野菜をたっぷり入れ味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その9]旨辛豆乳みそスープ。豆乳と味噌って本当に合うんです。お肉は作り置きの牛ごぼう煮をトッピングしていますが、なんでも良いです。「からっ」という辛さではなくて、旨い辛クリーミースープですが、辛さが苦手な方は唐辛子を抜いてもOKです。
2021/07/07
5分
汁物
6か月で18キロの減量に成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、動物性たんぱく質と野菜を更にくわえて、お味噌汁を味変、別スープに仕立て春雨を加えています。野菜をたっぷり入れて味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は[その7]ユッケジャンバージョン。牛肉の旨味とコク深い辛さがたまらないスープです。ダイエット中でない方は牛肉は倍量くらいで作ってね。春雨の代わりにご飯を入れたらクッパです!§具材はなんでも良いですが、バランスよく、白・青・赤の野菜と動物性たんぱく質は必須、きのこ類、海藻類を加ると良いです。
2021/07/06
5分
副菜
優しい味の、卵とねぎのシンプルなたまご蒸し、韓国のケランチムを白だしで作りました。白だしではなく魚醤を使うと本場の味に近いです。上に乗せる具はなくても良いし、他の野菜でも大丈夫です!
2021/07/06
20分
主菜
夏野菜が美味しい季節になりましたね♡ささみを使ってヘルシーに✨なす・オクラを香味南蛮だれで炒めました♪#南蛮 #夏野菜 #夏レシピ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――