野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ふき」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/10
20分
汁物ほっこり優しい、身体に染みわたる春のポトフ。 味つけは塩のみでシンプルなのに、素材の旨みがぎゅぎゅ〜っと詰まってます!素材からの旨みの可能性に驚くと思います。ぜひ、いまだけの春の味を味わってほしいです♩
2023/05/09
10分
副菜・ふきの下処理って難しいイメージがありますが、 実は簡単なのでぜひお試しください。・春にしか味わえない楽しみのひとつが ほろ苦くておいしい「ふき」 春だけのおいしさを、ぜひ楽しんでほしいです!
2021/04/23
15分
主菜★【旬のふきを油揚げと合わせて】色良く仕上げる《翡翠煮》にしました。★油揚げを油抜きしてから煮ることで短時間で味がしみます。★茹でる段階で柔らかくして、出汁を浸み込ませて味を付けることで色良く《翡翠色》に仕上げます。
2021/03/07
10分
副菜★【刻んで炒めるだけ】色良く仕上げるポイントは刻んだら、空気に触れないようにしてすぐに炒めるようにします。★ 【調味料ALL大さじ1】覚えやすい大さじ1ずつ!!味噌はあらかじめみりんで溶いておくと良いですね。★ 【蕗の薹みそ】 蕗の薹を収穫したら、小さな形の良い蕾は天ぷらに、花が開いてしまったようなものや茶色く色付いたものは【ふきのとう味噌】するといいですね。
2021/03/05
10分
主菜★【必ず天ぷらがカリッと揚がる】小麦粉にベーキングパウダーを入れること、またマヨネーズを加えると、サクッと仕上がります。★春の香り【ふきのとうの天ぷら】べちゃっとせずにカリッと揚げるコツ①蕾の周りに付いている葉〈ガク〉を 揚げる前に手で開いておく。 衣をつける時には蕾の部分を持って②衣の濃度はやや薄め。③小麦粉と水は混ぜすぎない❣️→混ぜすぎはグルテンが出てしまい カラッと揚がりません。④油に入れる時には蕾の部分を持ってそっとお風呂の浴槽にしずめる雰囲気で。
2020/05/20
15分
副菜旬のたけのことふきを使った素朴な煮物です。煮込み時間が短くても味しみしみ(^^♪作り置きにも最適です。みそ味なのでごはんのおかずにも。
2020/05/18
30分
副菜長野から採りたて春の香りが届きました。大好きなきゃらぶきに、ピリッとなうま味はコチュジャン。私はそのままをつまんでつまんで…すごい量を食べてしまいますが、真っ白いご飯にはもちろん、ビールにもお酒にも、本当に良く合います。春のほろ苦お野菜は油との相性バツグンなので、煮る前にごま油で炒めるのもオイシイのポイント、むずかしい事はまったくなし、手軽に短時間で煮絡める簡単佃煮レシピ、シャキッと感も健在です。手作りならではのきゃらぶきを、旬の今、是非。