野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「煮込み」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/03/05
30分
副菜鶏レバーが苦手な子供たちでも、これは食べやすく仕上がって美味しく食べてくれます。下処理も簡単なので、レバーをあまり調理したことがない人でも臭みなく美味しく作ることができますよ。ひたすら煮込むだけで完成。お酒のつまみにもピッタリ。ご飯にも合う味わいです。冷蔵庫で5日ほど日持ちするのでたっぷり作って少しずつ副菜として食べるといいですよ♪
2021/03/03
35分
主菜箸でほぐれる手羽元が絶品な、洋風黒酢煮込みです。煮込み料理は難しいイメージですが、これは超簡単!鍋に材料入れたら、煮込んで煮詰めるだけ!旨味が溶けたさっぱりソースでご飯もお酒も進んじゃいます。短時間でホロホロになりますので是非一度お試しください。
2021/02/21
10分
主菜「白菜×さば×トマト」でうま味たっぷり!隠し味のゆず胡椒がピリッときいて食欲そそる♪お鍋ひとつで簡単調理なので、忙しい日のメイン料理に重宝します。ごはんとの相性もバッチリです◎さばにはコレステロール値downや、血流upなど、生活習慣病予防に効果が期待できる栄養素がたっぷり。缶詰だと骨ごと食べられるのでカルシウムも摂れ、お子さまでも安心して召し上がっていただけます。
2021/02/08
20分
主菜ドイツの煮込み料理グラーシェ(グヤーシュ)。大きめの牛肉をじっくり煮込む時間がなくても、十勝ハーブ牛「シャルキュトリーシリーズ」を使用してうま味たっぷり、子供から大人まで「こっちの方が好き」「また食べたい!」と言われるひと品に♪ビールやワインのお供はもちろん、パスタとの相性も抜群のおすすめのひと品です。
2021/02/07
30分
副菜のんべぇじゃないのだけれど、お酒がなくても毎日食べたいくらい大好きなもつ煮込み。具をたっぷり一緒に煮込んで、ご飯のおかずにテーブルに並びます。圧力鍋で時短調理、出来立てさら~っとしたスープは飲み干したいオイシサ!。煮込んで⇒冷まし⇒煮込んで⇒冷まし…をくり返してゆくと、日が経つにつれとろ~んと旨さが増し、居酒屋カオマケ!。お豆腐いっぱい入れて、お豆腐主役のもつ煮込みにしてみたり、大きめの大根一緒に煮込んで大根主役にしてみたり…のんべえもそうじゃない方も、お家のもつ煮を楽しんで!
2021/02/07
20分
主菜パン粉不要!残りご飯でOK!!玉ねぎを炒めて冷ます必要なし!!煮込むので失敗もなく簡単!!でもとってもジューシーに仕上がります^^我が家では、足りない!3倍作って!と怒られたくらい大人気です(笑)薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に
2021/01/29
45分
主菜豚の角煮と同じ味付けで作る、スペアリブと大根の煮込みレシピです。骨からスルッと外れるスペアリブと、しっかり味がしみた大根が絶品。 140kpa超高圧の圧力鍋を使っているので、加熱時間は・下茹で→5分加圧・調味料を加えて→30秒加圧・最後に煮汁を煮詰めるたったこれだけ。大根は面取りも隠し包丁も不要。甘みが強く、えぐみや苦味がない個体のものだったので、下茹でなしで作りました。 こんな少しの加熱でしっかり中まで火が通るのは、圧力鍋ならではです。
2021/01/23
25分
主菜トロトロに煮込んだ白菜と柔らかい鯛の上品な味噌煮込みです。バターと生クリームでコクもあります。生クリームが苦手な方、さっぱり食べたい方は豆乳に変えられても。お魚も青魚以外なら何でも合うレシピです。一品で大満足♪お酒にも、白ごはんにも♪
2021/01/09
20分
主菜ふっくらジューシーなハンバーグの中からとろけたチーズがトロリン~ソース絡めて食べたらめっちゃ美味しいです♡パンでもご飯でも合います♪ワインのおつまみにも♡娘の誕生日に作りました♪ めっちゃ喜んでくれました♡
2021/01/05
25分
主菜材料を順番にのせたら蓋をして蒸し煮にするだけ!ほったらかしで作れる簡単な煮込み料理です。ちょっぴり甘目の味付けが子供たちに大好評☆ご飯を添えたらカフェ風ランチに♪忙しいときに嬉しい簡単おかずです。
2020/12/30
30分
汁物ブーケガルニと一緒にじっくり煮込むと、野菜の甘味がしっかり出てびっくりするほど美味しく仕上がります。子供たちが「野菜が美味しい!」とたっぷり食べてくれる温まる一品♡弱火で煮込むだけなので、とっても簡単です。
2020/12/23
10分
主菜食材を切ったら、炊飯器にお任せでとっても楽ちん。クリスマスにおすすめなパンによく合う、まろやかトマト煮込みです。カットトマト缶を使い面倒な裏ごしも不要。メイン級のスープがボタン一つで出来ちゃいますよ。
2020/12/16
60分
主菜寒くなってくると食べたくなるシチュー。デミグラスソース缶を使った、ちょっと本格的なビーフシチューです☆クリスマスのメインにもどうぞ。
2020/12/16
90分
主菜ネットの飲み会をやる際にも、おうちで飲み会するにも、このもつ煮込みはお勧めです。浅草のホッピー横丁は一年に何回か行きたくなるお店。気軽に立ち寄ることも出来るので、スペインのバル感覚で立ち寄らせて頂いてます。お勧めはイチオシはモツ煮込みです。お店にもよるのですが、お豆腐を入れたものや無いものがあるのですが、お豆腐に染み込んだモツの独特の香りと味は食材にすべてを染み込ませたいという発想で野菜を多めにして水切りをしっかりさせたお豆腐も入れました♪美味しいお酒のお供に」ぜひおすすめです。また、お子さんもご飯のおかずとしてお勧めです。
2020/12/14
20分
主食クリスマスにぴったりなミートボールのトマト煮込みのレシピです。ごろごろのミートボールは食べごたえも見栄えも抜群!クリスマスのひと皿にもおすすめですよ。やわらかいので子どもも食べやすく、小さいお子さんがいる家庭でも同じメニューが楽しめます。
2020/12/11
15分
主菜水に浸しておいた大豆と、骨付きの大きなスペアリブを、圧力鍋で煮込みました。カレー粉の風味と 野菜の甘みがぴったり。圧力鍋のおかげで、時間もさほどかからず。しっかり柔らかくなるので、食べやすいです♪スープも一緒にお召し上がりください。