野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「美肌」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/01/23
10分
副菜暖房の入った室内にいることが多く、乾燥した空気でお肌がカサカサするこの季節。アンチエイジング(抗加齢)効果のあるにんじんやくるみをチーズドレッシングで合わせました♡爽やかな風味で食べやすいサラダを食べていつまでも健康で若々しい身体づくりを目指しましょう♪
2021/01/05
10分
飲み物我が家の甘酒レシピです♪酒粕を使うので簡単に作れて生姜入りなので身体もぽかぽか♡甘酒にはストレスや疲れを癒やし、美肌や美髪を作るアミノ酸が含まれますよ♪
2020/12/18
5分
副菜ピーマンをカットして和えただけの副菜です。味付けは、味噌・みりん・醤油・ごま油合わせた食材は、削り節や生姜など。これがなんとも言えない美味しさで、はまります。ご飯にも合いますし、ちょっとした箸休めのおかずとしてもおすすめです。ビタミンCたっぷりなピーマンで美肌を!発酵調味料で腸活に!
2020/11/26
20分
副菜フライパンで簡単調理、しかもオリーブオイルで揚げ焼きするのでとってもヘルシー☆冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったり♪かぼちゃの甘みとハーブ系ソルトの風味が食欲そそります。かぼちゃには抗酸化作用のβカロテンや、血液さらさら効果のビタミンEが多く含まれ、美肌効果も期待できます☆
2020/10/10
10分
飲み物パンチャナッツの〝パンチャ〟とは5つと言う意味を持ち、その意味は5つの材料を指します。その為、このレシピに使う材料も5つ。アーユルヴェーダの考えでは、身体の各器官(血漿→血液→筋肉→脂肪→骨→骨髄→生殖器)の順に食べたものの栄養が届けられると考えられていますが、生殖器までの道のりは遠く、通常そこまで届くのには3〜4日かかると言われています。しかしパンチャナッツは一日で生殖器まで届くと言われるほどの活力素を含む滋養ドリンクでありエネルギー減です。それは5つのナッツ、ドライフルーツにそれぞれ優れた栄養をもつからでしょう。自然なものから作る自家製エナジードリンクこそ、心身を健全にするのです。
2020/09/22
15分
副菜とっても簡単♡からしがピリッとアクセントになる、さっぱり大人の副菜です(^^♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2020/09/03
3分
飲み物最近、スーパーでも見かけるようになったオーツミルクですが、自宅でも簡単に作れます。自身や周りの方の身体の為に、無添加のものを手作りしてみてはいかがでしょうか?アーユルヴェーダ的にオートミールは非加熱か加熱かによって状態が変わります。加熱した場合、ヴァータ・ピッタを鎮静させカファを増加させますが、非加熱の場合、ヴァータ・ピッタを増加させ、カファを鎮静させます。オーツミルクにすることで水分を含みドーシャのバランスが取りやすくなります。消化にも大変良いです。栄養学的にみてもビタミン、ミネラル、食物繊維、抗酸化成分も豊富。また大豆やナッツアレルギーの方で植物性ミルクを取り入れたい方に◯