野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「煮豆」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/03/04
25分
副菜イタリアはトスカーナ州のグリンピースのお惣菜、"Piselli alla fiorentina"(ピセッリ・アッラ・フィオレンティーナ)のご紹介です。フィレンツェでの留学時代、下宿先のイタリアのノンナがよく作ってくれ、苦手意識があったグリーンピースを好きになるきっかけとなったレシピです。お肉料理やラザニアの付け合せとしてよく登場しましたが、バゲットにのせて食べても美味しいです♡
2020/12/22
90分
デザート小豆からコトコト炊き上げて作るぜんざい。市販のあんこから作るものと違って小豆本来の風味と食感が味わえるのが魅力です。ぜんざいと聞いて汁気のないとろみのあるものをイメージする方も多いと思いますが、ここは本場出雲にならってさらっとした煮汁と小豆の食感を生かしたぜんざいに仕上げてみてはいかがでしょうか?さっぱりと食べやすく、口に入れた時のまめまめしい食感と濃厚な風味が特徴です。豆好きにはたまらないおいしさ!市販のあんこでは作れない、甘味処のようなおいしいぜんざいに仕上がります。
2019/12/27
60分
主菜🔶【失敗しない基本のおせち料理】しっとりふっくら仕上がる黒豆🔶必ずペーパー、またはガーゼで蓋をして黒豆が空気に触れないようにしてくださいね。🔶 ☆錆びた釘なぜ?黒豆には《アントシアニン》が含まれていてこれが錆びた釘の鉄と反応して【アントシアニン鉄】となります。🔶これにより黒豆がツヤツヤとした美しい深い黒色になりますなければ漬け物用の《鉄たまご》でも良いですね〜。
2018/12/27
180分
副菜しわのないふっくらと艶よく煮上がった黒豆はおせち料理の代表格。これがきれいに煮上がると、一年イイことがありそうな気がします。ポイントを押さえれば絶対失敗しません!