野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「子供」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/07/29
10分
副菜シャキシャキきゅうりと、ふんわり卵が美味しい春雨サラダです^^あと一品やおつまみにおススメです♪薬膳効果☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に☆緑豆春雨(緑豆)…体の余分な熱を取る、むくみに、のどの渇きに
2021/07/29
50分
主食夏休みのお昼ご飯って大変!そんな時はポリ袋で簡単に作れるピザがオススメです♪子供さんとも楽しみながら作れます☆洗い物も少なく満足な1品が手軽に作れちゃいます♪ビスマルクピザとは宰相ビスマルクが卵を愛したことから、ピザに限らず目玉焼きをはじめとする卵をのせた料理をビスマルク風と形容されるようになったそうです。宰相ビスマルクが活躍した時代、ドイツはイギリスやフランス・ロシアに対抗するために、1882年にオーストリア=ハンガリーとイタリア三国同盟を結んだそうです。この時の結びつきからピザに卵がトッピングされ、ビスマルクピザが産まれたそうです。
2021/07/29
10分
主菜ビタミンたっぷりの豚肉とゴーヤで夏バテ予防!豚肉には疲労回復効果の期待できるビタミンB、ゴーヤには免疫力UPのビタミンC、赤血球の生成に不可欠な葉酸、塩分調節機能のカリウムなど、さまざまな栄養が豊富。また適量だと消化を促進する働きもあり、食欲UP効果も期待できるので夏バテ防止にも貢献します◎「塩昆布×バター」のうま味でゴーヤの苦みが和らぎ食べやすく。冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。
2021/07/28
10分
副菜レモンを丸々1個使った甘酸っぱいポテトレモンサラダを作りました。レモンにははちみつを混ぜ合わせ旨味を引き出すために塩を少し入れています。更にじゃがいもと相性も良くボリュームが出るようにブロッコリーをプラスしました。甘酸っぱさが虜になるポテトサラダです。
2021/07/28
5分
副菜さっぱりの梅と鶏肉、シャキっとなれんこんの組み合わせ、いつかお店で食べたコレが美味しくて…ウチの居酒屋レシピ。ご飯にも良く合いますよ。万能蒸し鶏⇒(ID 418158)を使って5分!すっぱピリッとがとまらないです。作り置き、お弁当にもどうぞ!
2021/07/28
10分
主食今注目の食材「アーモンドミルク」を使ったヘルシーなパスタ。アーモンドは生活習慣病や老化の原因となる酸化、糖化のリスクを抑える成分を豊富に含むヘルシーフード。その栄養素が手軽に摂れるアーモンドミルクは、ドリンクとしてはもちろんお料理にも幅広く活用できます。こちらのレシピはパスタを別茹でする手間を省いてお鍋ひとつで簡単調理!えびのうま味とガーリック風味がパスタに絡んで食欲そそります。お好みでレモンを添えてさっぱりとお召し上がりください。
2021/07/27
10分
副菜ガスなしレンジで作るのでとっても簡単!ホワイトソース多めのクリーミーなグラタンで、副菜用に少ない分量になっています(*^-^*)
2021/07/27
15分
主菜ピーマン丸ごとなので、食べ応えのバッチリ!子供も喜ぶレシピです♪トマトソースと一緒にお召し上がりください♡野菜もお肉も同時にとれるのでいいですよ♡アツアツはもちろん、冷めても、冷やしても美味しいです♡
2021/07/27
10分
副菜とろとろのなすに、コンソメが効いたケチャップベースのたれが良く合い、ご飯がとても良く進みやさしい味。冷めても食べやすいのでお弁当のおかずにもオススメです。