野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「長ねぎ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
15分
主菜豚バラと相性抜群なさっぱりネギ塩レモンにじゃがいもも加えてボリュームアップ♪炒めたじゃがいもの食感も良く、じゃが芋は水にさらさず炒めるので、味も絡みやすくなります^^薬膳効果☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆ネギ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
2021/09/29
10分
主食おいしさ新発見!《麻婆豆腐✕カレー=麻婆カレー》麻婆豆腐も食べたいけど、カレーも食べたいな〜。そんな時に思い切ってかけあわせてみたら、「むむ!おいしぞ?!」となり、夫婦でハマってしまったレシピです。麻婆豆腐とカレーの両方の味が楽しめる、欲張りな一品です!✍作り方は超簡単。レンジで一発!5分加熱するのみです。忙しい平日でもこれならぱぱっと簡単に作れます☆仕上げの花椒とラー油はお好みでどうぞ。(ちなみに…私は辛口のカレールウに、花椒とラー油をたっぷりかけて食べるのが好きです😎)
2021/09/29
25分
汁物具沢山でおかずになる!秋が詰まったごま味噌とん汁です。さつまいもやしめじなど旬の食材をたっぷり使い、ご飯もいけちゃうごちそう豚汁に。ごまを加えることで香りやこくが段違いにアップし、男子も大満足しちゃいますよ。煮る時間はありますが、鍋にどんどん入れてほったらかしなので意外と簡単に作って頂けます。
2021/09/28
15分
主食★【パラパラチャーハンのポイント】ご飯に先に卵液を混ぜる方法もありますが、全体にコーティングされてしまい、炒めたあと、黄色い卵が見えなくなってしまいます。★卵液をさっと炒めて半熟より一歩手前でご飯に混ぜるのが見た目も卵が見えて、パラパラになりますよ。
2021/09/27
20分
主菜=== フライパンひとつで簡単!常備野菜レシピ ===甘辛味がしっかりしみた具だくさんすき煮♪さっと炒めた豚肉を甘辛のたれでさっと絡めたら、あとは野菜や豆腐、きのこを入れて煮るだけ^^冷蔵庫にある常備野菜や、豆腐や豚しゃぶ肉など手軽な食材で簡単に作れるので、忙しいときのお助けメニューにもぴったり!生卵や温泉卵と一緒に食べるとさらに美味♡すき煮を作ると煮汁が余ることが多く、勿体ないな〜と思っていたので、今回は煮汁少なめバージョンにしました^^ぜひお試しくださいね^^
2021/09/27
10分
主食米一粒まで愛おしい!にんにく香る甘辛バター醬油の牛ステーキ丼です。おろしにんにくの入った甘辛いソースが後ひく美味しさ。ガツンと濃厚な旨味の牛肉と合わさり、箸が止まりません。お好みでわさびを付けても美味しいですよ。
2021/09/25
15分
副菜茄子を使った黒酢漬けのレシピです。【このレシピのポイント】▶揚げることで茄子がとろっとろに▶黒酢のコクと旨みがじんわり▶作り置き可能でお弁当や副菜に◎
2021/07/31
20分
主菜黒酢でさっぱり濃厚な、レンコンのはさみ焼きです。暑い時期や食欲の落ち気味な時でも食べやすいよう、黒酢を使いさっぱりと照り焼きに。肉種に入れた大葉や、照りたれのおろし生姜がアクセントになり、ずっと食べていたいくらい本当に美味しいが止まりません。豚肉の旨味をすったトロトロ茄子も最高なのでぜひ一度試してみてください。
2021/07/30
15分
主菜エビチリを作るときに、一緒に野菜やキノコ類を加えてボリュームUPさせたおかずです。今回は、アスパラガス・ぶなしめじ・長ねぎを入れていますが、冷蔵庫にあるお好みの野菜をお使いください。 味付けはケチャップと豆板醤がベースのチリソース。 ふわふわの卵を加えているので、辛さがマイルドに感じますよ。(辛いのが苦手な方は、豆板醤の分量で調整してください)ホットプレートで作ると、食卓でゆったり調理でき、食べる時も熱々が長続きしておすすめです。
2021/07/28
5分
副菜厚揚げを使った作り置きできるヘルシーレシピです。絶賛減量中の身としては厚揚げ=肉。ねぎたっぷりのたれをかけて、物足りなさを感じないよう工夫しています。
2021/07/27
20分
主菜さっぱり旨い!夏野菜がたっぷりなポン酢ソースのから揚げです。鶏肉は揚げないので後片付けがとっても楽ちん。お肉が1枚でも満足できるよう厚揚げを使いボリューム感を出しました。生姜の香る夏野菜たっぷりソースで、今の暑い時期でもモリモリ食べれちゃいますよ。
2021/07/27
5分
調味料焼肉屋さんに教えてもらったネギ塩だれ。ごま油と塩がメインのシンプルな塩ダレです。焼いたお肉や冷奴、蒸し魚など、何にでも合います。※冷蔵庫で5日ほど保存できます。
2021/07/27
5分
調味料長ねぎと青ねぎをたっぷりと使った作り置きだれのレシピです。刻んで混ぜるだけなのでとにかく簡単!冷奴やしゃぶしゃぶにかけたり、チャーハンや炒め物の調味料としても使えます。