野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「しいたけ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
?しいたけの基礎知識
しいたけ(椎茸 シイタケ)は、日本を代表する食用きのこです。しいたけは世界三大栽培きのこの一つとも言われています。しいたけには、生しいたけと干ししいたけがあり、乾燥させた干ししいたけは旨味と香り成分が増し料理の風味がぐっと強まります。干ししいたけは水に戻してから調理します。しいたけは、網焼きや鍋料理、スープ、うどん、巻き寿司、茶碗蒸し、筑前煮といった煮物に入れたり、佃煮、炒め物、天ぷらなどにして食べられており、和洋中のさまざまな料理に幅広く使われます。また、シイタケエキスは出汁(だし)としても利用されます。
新着順
人気順2023/09/08
10分
副菜きのこの収穫体験で教わった保存食の「塩漬けきのこ」を教わってみたものの、きのこを塩茹でにしたらすぐに使えて旨味もほぼ変わらないことに気づいてからきのこは塩茹でに。ですが塩味がつくので使える料理が限られてしまうのが悩みでした。これハナマルキ様の『液体塩こうじ』を使ってきのこをゆでると気になる塩味はほとんどなくきのこの味がしっかりしてジャンルを問わず使えて便利なので皆さんにおすすめできるようにレシピにしました(^^)■栄養価(100gあたり)⌘エネルギー 51kcal⌘食塩相当量 1.5g*塩分ですが、きのこは茹でているので数字の塩分より摂取する塩分は少ないです。
2023/06/22
10分
主食豚×キムチが食べ応え抜群!ガッツリとお腹を満たす焼きうどんです。まろやかなお味噌を加え、お箸が進むこっくりピリ旨な味付けに。シャキっとした小ネギの香味も食欲をそそります。フライパン一つで簡単手軽に作れるのも嬉しい♪●スープをプラスし栄養UP●今回合わせたのは野菜をMOTTOの「青森産ごぼうと2種キノコと国産野菜のぽかぽか和風生姜スープ」です。優しいお醤油味で、野菜の甘みがめいっぱい味わえます。生姜のさっぱりとした後味は、濃厚な豚キムチに相性抜群◎焼きうどんの椎茸と白菜、そしてスープのしめじや根菜で、食物繊維を意識して摂りたい日にもぴったりの組み合わせです。
2023/05/24
15分
主菜少しの酢と生姜を加えた絶妙な配合の味付け!後味さっぱりで最高に美味しい焼き浸しです。温かいままでも、冷たく冷やして食べても美味しくて、作り置きも出来ますよ。お蕎麦にかけても美味しいです。大根おろしに大葉とみょうがの千切りを加えた「薬味おろし」をプラスすると、もうこれがたまらない美味しさ♡さらにさっぱりといただけます!これからの季節にぴったりな、まるで割烹料理のような上品な一品です。
2023/05/24
45分
主食ころころ可愛らしいサイズの香ばしいキッシュ。素材の味を活かした優しい仕上がりです😌お好みでフィリングの具材を変えたり、ソースなどをトッピングしたりして、アレンジをお楽しみいただけたら嬉しいです😊
2023/05/12
60分
副菜レンコンのしゃきしゃき感としいたけの旨味がたまらない😋こんがりするまでじっくり焼き、半日以上置いておくと、味が馴染んでより美味しくなるので、作り置きがおすすめです🥰
2023/05/01
15分
主食きのこのうま味がたっぷりな中華風の炊き込みご飯です。ご飯だけでもパクパク食べられるしっかり味でおかずなしでも大丈夫♪仕上げにかけるごま油の香ばしく、香りが後ひく美味しさです。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめですよ!