野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「郷土料理」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2019/02/26
20分
副菜津軽の冬の郷土料理冬の食材、生の真鱈の子と人参を炒り煮にする人参の子和え。津軽では、冬の家庭料理として又はお正月料理の一つとして作られています。優しい味つけがどこか懐かしくご飯が進む一品です。今回は、常備菜として少し多めの4人前のレシピになっています。器:津軽金山焼箸:津軽塗
2018/08/31
25分
副菜脂の乗ったさんまの旨味、ピリッとした実山椒が最高に美味しいですよ!お酒もご飯も止まりません!別名「さんまの有馬煮」ともいいます。兵庫県の「有馬」という場所が山椒の名産地!実山椒を使った大人な佃煮が「さんまの有馬煮」です。
2018/07/24
5分
主食津軽の郷土料理若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年ものの昆布のこと。津軽半島沿岸で春一番の昆布に塩をまぶして、半乾燥させています。若生こんぶを海苔がわりに温かいご飯を包んだものが若生おにぎりです。ほどよい塩味と磯の香りが特徴です。繊維を断ち切りやすく食べやすい半月型にしました。器:津軽金山焼
2018/01/13
15分
副菜秋田の人はよくせりを食べます。秋田の郷土料理の『せり蒸し』は食卓にもよくのぼる懐かしい味。さっぱりしていて、あと一品という時の副菜にもぴったりです。
2017/10/19
30分
汁物長崎県諫早市の「ぬっぺ汁」です。ぬぺ~っとしてるから”ぬっぺ”汁!(笑)食べる暖房!? ってくらいめちゃ温まる、大満足の一杯ですよ。諫早出身の母から受け継いだものを私なりに整えました。本来は肉の入らぬ料理ですが、栄養バランスと美味しさを考えて鶏肉を入れるのが母流。椀ではなく丼で食べてほしい一杯です(^^)