野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ピーマン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/08/14
10分
主食手でちぎるだけ、フライパン1つで作る簡単ごはんです。甘辛い味つけがごはん進む美味しさで、疲れた身体にすっと沁みます。丼にせず、お弁当のおかずにもなりますよ♩
2024/08/12
10分
主菜材料を混ぜて電子レンジで温めるだけ! 時間がない時や、夏は暑くてあまり火を使いたくない時でも、簡単に作れる麻婆春雨です。作りおきにはもちろん、お弁当のおかずとしてもぴったり! ご飯が進むこと間違いなしです。辛い調味料は入れていないので、辛いのが苦手な方やお子さんにもおすすめしたい一品です。
2024/08/07
20分
主菜◉暑い日が続くと、火を使う料理は避けたいと思ってしまいます。ビーマンを肉詰め用に買っていたいたのですが、冷蔵庫にあったチーズとキムチ、豚バラ肉を使ってオーブン任せの一品になりました。・オーブンを使っている間は台所が暑くなるのでほったらかして、他の場所での家事が進みますよ♪・冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
2024/08/04
10分
副菜焼きピーマンはこのように作って見てください。種の部分までがおいしく食べられるんです!こいくち醤油を小さじ2かけた場合の、食塩相当量は、1人あたり0.9g。うま味を効かせて、うま味調味料「味の素®︎」を活用し、醤油を小さじ1弱(5g)にすることで、減塩率は約38%になります。
2024/08/02
15分
副菜過去にも、なすの南蛮漬けレシピを載せたことがありますが、今回は、なすとピーマンを南蛮漬けにしてみました。一度レンジで加熱するので、仕上がりは柔らかくとろとろです。なすは、ヘタの部分は食べられませんが、ピーマンは、種とワタも含めて丸ごと食べられます。多少苦味を感じますが、種やワタに豊富な栄養素が含まれていますので、丸ごと食べるのがおすすめです。酢がきいていて、さっぱりとしているので、暑い夏にぴったりです。夏はそうめんを食べることが増えると思いますが、そうめんの時に添える副菜としても、相性バッチリです。