野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「香味野菜」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/07/08
10分
主食
暑い日に食べたいさっぱりそうめん☆爽やかレモン風味で食欲UP!手軽に栄養がとれるさばの水煮缶を使い、具材はレンジ加熱のみの簡単調理です。うま味調味料「味の素®」の効果で、・レモンの風味はそのままに酸味を和らげ・野菜やさばをうま味リッチな味わいにさらに・減塩にも貢献します。「レモン×味の素®」、「オリーブオイル×味の素®」の組み合わせは、いつもの料理を美味しくする効果大!イタリアン仕立ての爽やかそうめんでしっかり栄養補給&暑さをしのいでくださいね。
2021/04/16
20分
副菜
鶏レバーは臭みがなく扱いやすいです♡甘辛煮もいいけど、私はこの食べ方が好きです♪オイスターソースと塩で味付けをした香味野菜がアクセントのオイル漬けです!゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/01
35分
主菜
簡単に作れる万能作り置きおかず。茹で汁で作ったスープはホントに絶品!とくに我が家はこのスープでラーメンを作るのが好き。お肉はホロっと崩れるくらい柔らかく仕上がりそのまま茹で豚としてはもちろん、酢豚やトンカツにも応用できてすごく便利☆仕込みは5分ほど。あとはほったらかしでお肉が美味しく仕上がるので、忙しい時にホントに助かる作り置きおかずです♪
2020/10/09
90分
主菜
作りおきもできるので、チャーハンや中華おこわに入れても美味しいです(^^)味噌だれが美味しくて、ご飯も進みます♩゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2020/08/12
30分
副菜
手軽に揚げ焼きで作りやすく、スティック状なのでパクっとかじれて食べやすいです。甘辛く味付けしたそぼろに、香味野菜のさわやか風味&チーズのコクがとても美味しいですよ。おかず、おつまみ、お弁当にぜひ♪
2020/05/20
20分
主菜
豚こま切れ肉に片栗粉をまぶして茹でるととてもしっとり柔らかく仕上がります^ ^薬味と和えて爽やかに!おつまみにもオススメです^ ^薬膳効果☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める。☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に
2020/05/15
10分
副菜
シャキシャキもやしに、香味野菜を入れておつまみにもぴったりな和風ナムルにしました^ ^薬膳効果☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める。☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用
2020/04/28
15分
主食
うなぎのかば焼き1尾で家族4人食べられて経済的。うなぎを2尾にするとボリュームアップ。薬味と酢飯でさっぱり食べられます。土用の丑の日はもちろん、元気になりたい時に。